
こんにちは。櫻井圭子です。
今回はLステップ構築をさせていただいた「鴨のお肉屋さん」の加藤さんにお話をお聞きします。



地元が一緒ですね。笑



ども。笑



某有名テレビ番組に出演されたりと大活躍ですね!



テレビ出演させていただいた時のレシピが人気なんですよね。
鴨肉を注文してくれたお客様にも作って楽しんでいただきたいなと思って、今流行りのLステップで何かできたらいいなと思って今回構築をお願いしました。



Lステップでレシピ配信しましたが、どうでしたか?



おかげさまでリピート率が上がりました!
お客様から「家庭で楽しめる料理のバリエーションが増えて嬉しい」という感想をいただいています。



鴨肉、美味しくて大好きなんですが、料理の仕方が分からなくて、お店て食べるものというイメージでした。
家でも食べれたら嬉しいですね!



牛、豚、鶏の次に鴨という選択肢も入れて欲しいです。笑
\何度も買いたくなるLINEの仕組み化でリピート率UP/


たまにの配信でも販売開始時に即完売の秘密とは?



鴨肉、たまにしか販売されてないですが、いつも即完売ですよね。



本当ありがたいです!



配信はたまにしかされてないですが、ファン作りの秘訣はあるんですか?



リッチメニューに設置したレシピの反応がいいんですよね!



あれ、確かにとってもいい!!
見てるだけで楽しいし、次は何を作ろうかなと思いますよね。
『鴨のお肉屋さん』のLINE公式アカウントは、LステップもLINE公式アカウントも1番ライトなプランを使っているんですが、反応がすごくいいんです!
それほど多くないLINE登録者数でも、必要な人に最適な情報をきちんと届けているからですね♪
Lステップ構築で大切にしたこと
1.今いるお客様を大切に
2.鴨肉を好きになって欲しいという気持ち
3.自分らしくガツガツした配信はしない
1.今いるお客様を大切に



新規のお客様向けというよりは、今いるお客様向けに作ったLステップなんですが、とても喜んでいただけてますね!



既存のお客様向けなので、一度の配信でもすぐ売れてますよね。
そしてブロック率が低い!



Lステップってランニングコストかかるのかなと思ってたんですが、作り方次第では、ミニマムなプランでも成果出るんですね!
ありがたいです。


2.鴨肉を好きになって欲しいという気持ち



鴨のおいしさを広めたいんですよね!
ヘルシーなのでダイエットにもおすすめですし。



鴨肉への愛が溢れてますね。



レシピへの反応がすごくいいので、今後も増やせたらなって思ってます!


3.自分らしくガツガツした配信はしない



運用もさせていただいていますが、通常配信の数は少ないですよね。



僕自身、あまり毎日LINEが来るとブロックしたくなっちゃうので。笑
そういうやり方ではなく、普通の友達に送るような感覚で、いい距離感で楽しいLINE配信にしたいなと思っていて。



たまにの配信でも、しっかりと売上は出ているからさすがですよね!



たまにしか配信していませんが、情報密度濃い内容を送ってます。
あと、必要情報は構築してもらった時にリッチメニューに入れてもらったので問題ありません!



僕のお店らしいLステップを構築してもらえたので、無理してキャラを作ることなく、自分らしい配信ができてるので、ゆるいLINE運用でも売上がUPして嬉しいです。
他の人の真似ではなく、自分のキャラが伝わるLステップを作ろう



最後に、これからLステップを導入したい人に向けて一言お願いできますか♪



Lステップを構築する時に、競合を調べると思いますが、人の真似をしてもダメだなと。



競合調査はもちろん大事ですが、そのまんま真似しても、それはその人だから売れてるわけで、僕がそのまま真似しても売れないと思いますし。



今回Lステップ構築をお願いし、僕らしさを大切にしたLステップを設計してもらえて本当嬉しかったです。



売上UPはもちろんですが、構築した後に長く続けられるかまで考えながら設計しています♪



この度はありがとうございました!
Lステップ構築代行についてご興味のある方はお気軽にご連絡ください
コメント